当センターは犯罪被害者等の置かれている現状を県民の皆様に理解していただけるよう、各施設においてパネル展を行っております。
実施市町名 |
実 施 期 間 |
実 施 場 所 |
益子町 |
7月 1日(水) 〜 7月 8日(水) |
芳賀郡益子町益子2030番地
益子町役場 |
大田原市 |
7月10日(金) 〜 7月15日(水) |
大田原市本町1丁目4番1号
大田原市役所 8階展望ロビー |
宇都宮市 |
7月20日(月) 〜 7月22日(水) |
宇都宮市旭1丁目1番5号
宇都宮市役所 本庁舎市民ホール |
芳賀町 |
8月 3日(月) 〜 8月11日(火) |
芳賀郡芳賀町祖母井842番地1
道の駅 はが |
塩谷町 |
8月17日(月) 〜 8月21日(金) |
塩谷郡塩谷町玉生741番地
塩谷町役場 1階ロビー |
栃木市 |
8月27日(木) 〜 9月 2日(水) |
栃木市万町9番25号
栃木市役所 1階市民ホール |
那珂川町 |
9月 7日(月) 〜 9月10日(木) |
那須郡那珂川町馬頭555番地
那珂川町役場 1階多目的活動室 |
下野市 |
9月14日(月) 〜 9月24日(木) |
下野市笹原26番地
下野市役所1階市民ロビー(南側) |
那須烏山市 |
10月 2日(金) 〜 10月 7日(水) |
那須烏山市田野倉65番地1
那須烏山市立南那須図書館 |
小山市 |
10月 9日(金) 〜 10月10日(土) |
小山市中央町1丁目1番1号
小山市文化センター2階ギャラリー |
市貝町 |
10月12日(月) 〜 10月16日(金) |
芳賀郡市貝町市塙1270番地
道の駅 サシバの里 いちかい |
那須町 |
10月20日(火) 〜 10月23日(金) |
那須郡那須町寺子丙3−13
那須町役場 町民ホール |
矢板市 |
10月26日(月) 〜 10月30日(金) |
矢板市本町5番4号
矢板市役所 本庁舎1階市民室 |
栃木県 |
11月16日(月) 〜 11月20日(金) |
宇都宮市塙田1丁目1番20号
栃木県庁 15階展望室 |
日光市 |
11月26日(木) 〜 12月 2日(水) |
日光市今市本町1番地
日光市役所 1階市民ホール |
さくら市 |
12月 4日(金) 〜 12月10日(木) |
さくら市櫻野1322番地8
氏家公民館 |
真岡市 |
12月16日(水) 〜 12月22日(火) |
真岡市荒町5191番地
真岡市役所 1階展示スペース |
高根沢町 |
1月12日(火) 〜 1月14日(木) |
塩谷郡高根沢町宝積寺1220番地2
高根沢町図書館中央館 |
那須塩原市 |
1月15日(金) 〜 1月21日(木) |
那須塩原市南郷屋5丁目163
健康長寿センター |
佐野市 |
1月25日(月) 〜 1月28日(木) |
佐野市高砂町1番地
佐野市役所 1階市民活動スペース |
野木町 |
2月 2日(火) 〜 2月 8日(月) |
下都賀郡野木町丸林571番地
野木町公民館 |
鹿沼市 |
2月10日(水) 〜 2月19日(金) |
鹿沼市文化橋町1982番地18
鹿沼市民情報センター |
上三川町 |
2月22日(月) 〜 2月26日(金) |
河内郡上三川町しらさぎ1丁目1番地
上三川町役場 町民ホール |
犯罪の被害に遭われた方へ
話せなかった想い、
電話で相談してみませんか。
犯罪の被害に遭われた方、ご家族、ご遺族からのご相談をお受けします。ゆっくりお話をお聞かせください。秘密は固く守られます。どうぞ、お電話ください。
2018年4月1日(日)開設
犯罪被害者等電話相談
全国共通ナビダイヤル(通話料がかかります)
0570-783-554
秘密
厳守
受付時間 7:30〜22:00(12/29〜1/3までを除く)
全国の被害者支援センター相談窓口と連携して支援を行います。被害者支援センターの開設時間内(10:00〜16:00)は、お住いのエリアの被害者支援センター(028-643-3940)につながります。
犯罪被害者支援自動販売機は、募金ボタンを搭載しております。また売上金の一部を、「被害者支援センターとちぎ」を通じて、県内の事件・事故の被害者支援に役立てています。
設置にご協力ください。